ホイールセンターキャップ
5月 16th, 2012 by SJ_P-parts-net提携工場さんよりご依頼をいただきまして探して輸入取寄せをしてみました。
ポルシェ用のホイールセンターキャップ4種類です。
なかなかしっかりできているように思います!
提携工場さんよりご依頼をいただきまして探して輸入取寄せをしてみました。
ポルシェ用のホイールセンターキャップ4種類です。
なかなかしっかりできているように思います!
私がまだメカニックをしていたころ、お客様の整備上がりのポルシェ356に乗って納車で数十キロ運転したことがありました。
慣れない車ってのもあってか運転には、とーっても神経を使いました。
特にクラッチミートは慎重にしてました。
帰り道は国産車の助手席でくつろいで帰ってきたのを覚えています。
そして、一番最近に乗ったポルシェが986ボクスターなんですが、
ポルシェもとっても運転がしやすくなりましたね。
ティプトロですけど。。。^^;
今となっては、下手な国産のマニュアル車よりポルシェのようにトルクもある輸入車のほうが運転しやすく
「Fun to drive!」ができるのかな~なんて思いますね。
久々にシフトノブをかき回してみたーい!!
前に一度取り上げた話題ですが、当社テスト車両の新たなオーナーになる方の要望で、まだ壊れてはいないんですが、予防整備をということで交換することになりました。
テスト車両のボクスターは右ハンドルなんですねー。
ちょっとわかりずらい写真ですが運転席のひざ上の部分を下から写してます。
黄色矢印部分にイラスト25番のスクリューが付いてます。
左ハンドルの場合は写真のアングルで25番のスクリューが見えるんですけど
右ハンドル車は同じ部品を180度回転して使われているので上向きになって見えません。。。 涙
なんとかドライバーを駆使して交換してみたところ、パーツリスト通り4A0-905-849B が付いていました。
右ハンドル車は、もう作業したくない~ 笑
ご好評をいただいております「996・986 純正カップホルダーセット」ですが、6セット再入荷しました。
お求めはバーゲンコーナーでどうぞ!
300SLパナメリカーナを作っているGullwing-Americaからリバイバルプロジェクトとして「P/904」という904コンバージョンキットがリリースされました
オリジナルのPorsche 904 はFIAのGT2クラスに合わせて作られ1964年にデビューしたポルシェ製レーシングカーでした。
この904、ホモロゲーションを取得するため100台以上が生産されたのですが、完全な競技専用車ではなく、「アマチュアレーサーがレースコースへ自走し ていけるスポーツカー」というコンセプトで生産性や日常的な扱いやすさも考慮されていて、今でもマニアの間では根強い人気があります。
一方、このP/904のほうは、プラットフォームはボクスターを利用し、3.4L、290馬力。
装備はA/C、ナビ、パワステ、ABS等今どきの装備はすべて備えていて、中身は普通の車です。
By OZW
株式会社スピードジャパン 愛知県公安委員会 第542631507500号
中部運輸局 認証工場 愛第9898号
緊急時連絡先: 0586-23-7350
お値段、在庫、適合確認などのお問合せやご注文はメールかFAXでお願いしております
営業時間は、【平日】10:00~19:00 【土曜】10:00~12:00
日曜・祝日はお休みを頂いています
FAX(通話料無料): 0088-22-5551
(24時間受付・返信まで多少お時間をいただいております)