メディア掲載を更新しました
5月 12th, 2014 by SJ_P-parts-net
ポルシェ964カブリオレMT車のレストア企画「新車に戻すぞHow Much!Vol.18」 をアップしました。
ぜひご覧ください。メディア掲載はこちらからどうぞ
ポルシェ964カブリオレMT車のレストア企画「新車に戻すぞHow Much!Vol.18」 をアップしました。
ぜひご覧ください。メディア掲載はこちらからどうぞ
ブレーキペダルとクラッチペダルの交換用パッドです。 ポルシェ356から993までのほとんどの911系車種に共通で、お値段も非常にお手頃です。
マニュアルミッション車だとクラッチペダルが一番減るようですが、ブレーキパッドは早めの交換が望ましいので一緒に購入されるのがいいのではないでしょうか。
2年ほど前ですが、当社社長が首都高で追突される被害にあったときも、加害者がブレーキペダルを踏んだとき滑ってペダルの下側に入り込んでしまった右足がなかなか抜けなかったことが原因だったそうです。
毎年交換の必要はないと思いますが、タイヤ交換するときにはこれも一緒に換えるようにするとか決めておくといいかもしれないですね。
そして、今回が左ハンドル車の交換手順です。
右ハンドルの交換手順は、今回の左ハンドルのを見た後にもう一度参照したほうが分かりやすいかもしれません。
バッテリーターミナルを外したあと、最初にやらないといけないのが、このダクトの取り外しです。
これは運転席ダッシュボード下を覗けばすぐに分かります。
このコネクターを引き抜いて外します。
するとお目当てのスイッチが露出するのですが、これは矢印2箇所でねじ留めされています。
多くの手順書ではマイナスの精密ドライバーを使って、とありますが、ロックタイト(ねじのゆるみ止め用接着剤)が塗ってあるので、精密ドライバー単体ではトルクがかけられずちょっと難しいと思います。
トルクレンチで回せる小さめのドライバーがあればいいのですが、なければ何とか根性で頑張ってみてください(笑)
外せれば、あとは逆の手順で組み付けるだけです。
株式会社スピードジャパン 愛知県公安委員会 第542631507500号
中部運輸局 認証工場 愛第9898号
緊急時連絡先: 0586-23-7350
お値段、在庫、適合確認などのお問合せやご注文はメールかFAXでお願いしております
営業時間は、【平日】10:00~19:00 【土曜】10:00~12:00
日曜・祝日はお休みを頂いています
FAX(通話料無料): 0088-22-5551
(24時間受付・返信まで多少お時間をいただいております)